長髪写真公開!スヴェンソン編み込み式増毛のメンテナンスに行ってきました
スヴェンソンの編み込み式増毛法に限らず、増毛した場合には定期的なメンテナンスが必要になります。
※増毛後のメンテナンスとは:普通の方(増毛・ウィッグをされていない方)が床屋さんや美容院に行かれるのと同じようなものとお考えください。
新しい製品に取り換える必要がない場合は、
「編み直し」
「伸びた分の地毛をカット」
「洗髪」
「マッサージ」
などを行うのが主なメンテナンスの内容です。

ウィッグ・増毛のメンテナンス(編み直し)について
地毛が伸びたことによって編み込んだ土台が緩くなり、ウィッグの安定性が失われるので、周期的(月に1度程度)に編み直しをしてもらいます。
【製品と取り付ける一連の流れ】
画像引用:▶スヴェンソン公式
新製品の取付け・フルサポートプラン
フルサポートプランでは毎年新たに採寸、型取りをした後、新製品を作ってもらえます。
フルサポートプランのメリットについては下記の記事をご確認ください。
新製品取付けの様子
オーダーメイドの新製品はカットしていない状態でスヴェンソンスタジオに届きます。
頭の形などは私専用に製作されていますので、フィット感はバッチリなのですが写真を見てもわかるように、この時点では完全に長髪です。
ロン毛の雰囲気を楽しめるのもちょっとした喜び!
私の場合は特に、前髪やサイドを長めに残し自然な感じで後ろに流す髪型をしている為、このように全体的に髪が長い状態で届きます。
この状態から自然な感じにカットしてもらいます。
この日は仕上がりの写真を撮り忘れましたので、自宅で撮ったいつもの感じの写真
スヴェンソンのメンテナンス(新製品取付け)はこのような流れで行われます。
スヴェンソンの増毛お試し体験(完全無料)
完全無料で試すことができるスヴェンソンの増毛体験も、メンテナンスの時と同じような感じで、実際に本番と同じ編み込みを行い、ご自身の好みに合う製品を装着することができます。
増毛無料体験の感想
私が増毛体験をしたのは数年前になりますが、一通りの施術が済んだ後、鏡に映る髪が増えた自分を見た時に、別人かと思えるほど若々しく見え、パっーーーと世界が明るくなったようにも思えました。
薄毛に悩んでいるなら、まずは増毛体験をしてみよう!
薄毛に悩んでこんな風に考えてしまう人へ
- 「薄毛のままは嫌だけど、どうしたらいいんだろ~」
- 「増毛費用って高いかなぁ~」
- 「増毛しても似合うかなぁ~」
- 「増毛してもバレるんじゃなか?」
- 「増毛費用を払っていくのが大変・・・」
- 「お風呂は?海は?プールは?大丈夫?」
増毛体験を実際に受けてみると、頭に浮かぶ様々な不安や疑問はスッキリと解消されます!
▶スヴェンソンの【増毛無料体験】は完全無料!その日にも特許増毛法が体験可能!
増毛に関する様々な不安について
アデランス・アートネイチャーの増毛体験
▶アートネーチャーの無料増毛体験
▶アデランス無料お試し体験実施中!

・新製品の取付けからカットまでの様子を実際の写真を公開し紹介してます。
・増毛無料体験をした時の感想と、増毛する以前に悩んでいた心の内も詳しく書いてますので、薄毛で悩まれている方はぜひとも読んでいただきたい!
・増毛をするしないにかかわらず、薄毛の悩み解消のお役に立てれば幸いです。