増毛費用、私の場合30万円台【スヴェンソン編み込み式増毛法】
私はスヴェンソンの編み込み式増毛を10年以上継続して使用しています。
こちらのページでは実際の契約書をお見せしながら、増毛費用の詳細・内訳、プラン内容や製品のメンテナンス費用(維持費)などを詳しくお話します。
私がなぜ、10年以上もスヴェンソンを使い続けているのか?
「日常生活において自然でいられる、特に不満がない」というのは大きな要因です。
結果として、
「安心して使っていられる」→「満足度が高い」ということになります。
スヴェンソンのメリット・デメリットについてはコチラの記事で詳しく解説しています。

スヴェンソンを選んだ理由・使っていてよかったと思えた理由
10項目に分けて具体的に紹介しています。

増毛契約内容・内訳を公開 驚き!日割りにしたら890円!
私はスヴェンソンのウィッグタイプ・フルサポートプラン(年間契約)を利用しています。
年間契約のフルサポートプランでは、1年に1回必ず新しい製品を作ってもらえますので、気分によってバリエーションを増やすことも可能。
※編み込み式・着脱式いずれの場合も共通です。
詳しくはコチラ
▶スヴェンソン公式
毎年新品が作られるメリットと楽しみ
頭の形はそんなに大きく変わることはないのですが、毎年頭の型もしっかりと測ったうえで新製品が作られます。
ですので、その年の気分によって髪色や髪型を変えてみたりすることも可能です!
私の場合は黒髪の一般的な髪型以外にも、長髪や金髪も楽しんでます。
ちょっと過激なヴィジュアル系的な髪型にも挑戦できちゃいます!
薄毛で悩んでいた時に諦めていた、
脱色して髪を染めること、
スプレーを使って髪の毛を立たせること、
抜け毛が心配で出来なかったことも、
スヴェンソンなら実現できます!
スヴェンソンで金髪&長髪
2011年頃、ガラケーで撮った写真なので画像が古くて荒いのですが、髪も長く金髪にしてました。私の周りの人間は、誰も私がカツラを使用しているとは気が付いていませんでした。
ちなみに今は、普通の髪型に落ち着いています。
スヴェンソンの契約書を公開
増毛するのに必要な費用とプラン内容について詳しく解説します。
その前に私は、スヴェンソンの使用を始めた頃からフルサポートプランは変更していません。
【スヴェンソン】2016年のフルサポートプラン契約書
【スヴェンソン】2019年のフルサポートプラン契約書
【スヴェンソン】2020年のフルサポートプラン契約書
2016年と2019年は、合計金額が351,000円でしたが、2020年は357,500円になっていて、「あれ!スヴェンソン値上げしたのか?」と、一瞬思ったのですが、消費増税のせいでした。
金額の内訳
フルサポートプラン(年間契約):250,000円
私の場合は、それにプラスしてフロント部分にヘアラインという、生え際がより自然に見えるオプションを付けています。
ヘアライン(オプション):75,000円
合計:325,000円+税
以上が私の契約している内容となります。
スヴェンソンの場合、基本、メンテナンスや新製品の調整・取り付けの時以外は365日、24時間装着しています。
ということで、
日割りにすると、約890円(税抜)という計算になります。
▶スヴェンソン公式

1日890円で人生を変える!
1日890円で人生が変わるというのは少々大袈裟ではありますが、スヴェンソン製品を着用することで自分自身の意識もかなり変わると思いませんか!?
自分自身に自信を持つことができるようになれば、
自然と周りの人の目も変わります!
結果的に、
人生が好転するのなら
決断は早い方がいいと思いませんか!?
とは言っても、
いきなり契約するというのは大きな決断が必要になりますので、
まずは、
「無料お試し体験」をしてみて、自分にとって本当に必要なものかを見極めるのが良いと思います!
▶ お客様継続率95.2%の増毛法
スヴェンソンのエクステ増毛【マイヘアプラス】

アデランス・アートネイチャーの無料増毛体験
スヴェンソン以外にも試してみたいと思われる方は、アデランスやアートネイチャーでも無料で増毛体験が可能です。
▶アートネーチャーの無料増毛体験
▶アデランス無料お試し体験実施中!
